新国立競技場は、東京オリンピックやアーティストのコンサートなど、注目されるイベントが開催される場所ですよね。
中には、せめて少しでも中の様子が感じられるように、国立競技場が見える場所に行きたいという方も多いのではないでしょうか。
今回は、新国立競技場が見える場所について、ホテルやレストラン、穴場スポットもご紹介します!
もくじ
新国立競技場が見える場所はこちら!
新国立競技場が外から見える場所はこちらです。
- 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア
- 日本青年館ホテル
- ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷
- レストラン ザ パーク
- 四谷区民ホール
- 新宿高島屋
それぞれ詳しく見ていきましょう。
新国立競技場が見えるホテルは?
まずは、新国立競技場が見えるホテルについてご紹介します。
①三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア

- 所 在 地:〒160-0013 東京都新宿区霞ケ丘町11-3
- 電話番号:03-5786-1531
- 価 格:12,120円~
- 距 離:徒歩5分
こちらのホテルは2019年11月22日にグランドオープンしました。
特筆すべきはオリンピックスタジアム(新国立劇場)の目の前という立地と、木のぬくもりを感じるバルコニーが描く優美な曲線を描く外観です。
アートギャラリーのようなロビー、プールを感じさせる大浴場、宿泊者専用フィットネスルーム、ゆったりとくつろげる客室などラグジュアリーな作りとなっています。

短パン社長がオススメしてくれたホテル。三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアからの景色が最高すぎる件。ムード最高だけど、ひとりっす。 pic.twitter.com/3JJ2IOFqJt
— 松林 克法 フジプレコン社長 (@concretekacchan) February 25, 2020
三井ガーデンホテルシリーズの中でも個人的に満足度が高く再訪したいのは三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア。木の温もりに溢れ自然を感じられる空間。ホテル内レストランEVOLTAもオススメ。大浴場のパウダールームにはDysonのドライヤーもありますよ。屋上テラスで過ごす時間はプライスレス。
— レイチェル | 中目黒で働く多趣味のひと (@Reina003U) March 8, 2021
ホテルの屋上バルコニーから新国立競技場😆 pic.twitter.com/hCorsxIYVA
— かっし (@smilelimsmile_) November 29, 2019
②日本青年館ホテル

- 所 在 地:160-0022 東京都新宿区新宿三丁目7-1
- 電話番号:03-3401-0101
- 価 格:8,250円~
- 距 離:徒歩7分
こちらのホテルは2017年8月1日にグランドオープンしました。
新国立競技場だけでなく神宮球場も一望できるということで、野球ファンにも支持されているホテルです。
ミーティングルームやマッサージルームといったアスリート向けの設備や大浴場、コンビニ、カフェ、ランドリーコーナーなど設備が充実しています。

旅行の楽しみの一つにホテルで非日常を味わうっていうのがあって、今回泊まってる日本青年館はコスパ的に超最高です。感動するのはトイレに行くたびに電気がついて便座があがることです。オリンピックの頃はこの辺すごいんだろうな〜
— さり (@7Mvj7) November 21, 2018
③ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷

- 所 在 地:〒160-0004 東京都新宿区四谷3-14-1
- 電話番号:03-3356-2111
- 価 格:6,615円~
- 距 離:徒歩19分
東京メトロ四谷三丁目駅より徒歩約1分の場所にあり、東京の中心にそびえ立つこちらのホテル。
2018年に全客室をリニューアルし、とてもきれいで洗練された空間になりました。
窓からは明るく穏やかな日差しは入り、都心にいながらも日常を忘れられるほど優雅な時間を過ごせます。

新国立競技場が見えるホテルとしてあまり知られていないのか、口コミは見当たりませんでした。
しかし、2018年のホテルスタッフのブログには次のようなことが書かれています。
12階、14階の南側の客室からは建設中の国立競技場が少しずつその姿が見えるようになってきました。以前は大きなクレーンばかりが目立っていたのですが、建物の外観がだいぶ見えるようになってきましたよ。
新国立競技場の完成は2019年11月末を予定しています。あと2年弱ですね。少しずつ完成する国立競技場の完成が楽しみでなりません。
上の方の階、南側(1~10号室)にお泊りのお客様、どうぞご滞在の際には窓の外を眺めてみてくださいね!引用元:じゃらん https://www.jalan.net/yad370441/blog/entry0004566477.html
ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷では、上の方の階、南側の部屋からは新国立競技場が見えるとのこと。
ご予約の際は、1~10号室を予約できるといいようです。
新国立競技場が見えるレストランは?
次に、新国立競技場が見えるレストランをご紹介します。
レストラン ザ パーク

- 所 在 地:〒160-8582 東京都新宿区信濃町35(2号館11階)
- 電話番号:03-3353-1211(代表)
- 営業時間:10:00~17:00(月~金・第2、第4、第5土)
(ラストオーダー 16:30)
※年末年始(12月30日~1月4日)を除く
いわずと知れた有名スポット「レストラン ザ パーク」は、慶應義塾大学病院内にある帝国ホテルのレストランです。
11階から望める眺望が素晴らしく、病院の診察で来た人だけでなくこのレストランを目的に来る人も多いとか。
お値段もランチ2000~2500円と、リーズナブルです。

慶應義塾大学病院へ。受診でもお見舞いでもなく最上階のレストランが一般開放されてて、新国立競技場がよく見える穴場なのです。
五輪チケットは取れなかったけど今年はオリンピック年なので一応、新国立競技場くらいは見ておこうと。開会式のブルーインパルス、生で観たらカッコいいだろうなぁ〜♪ pic.twitter.com/R71SMKjpR7
— ふじわらたけひろ(ナレーター/司会etc…) (@takehiro0331) February 22, 2020
新国立競技場が見える穴場スポットも
新国立競技場が見える穴場スポットもご紹介します。
四谷区民ホール

- 所 在 地:〒160-8581 新宿区内藤町87番地(9階)
- 電話番号:03-3351-2118
- 利用時間:9:00~21:45
- 休 館 日:5・8・11・2月の第3日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
こちらは新宿区の公共施設で区役所・図書館が入っている9階にあります。
客席数452席という大きなコンサートホールと3つの楽屋、リハーサル室、ホワイエという作りです。
同じフロアにモスバーガーがあり、そこから新国立競技場がよく見えます。

四谷区民ホール9Fにあるモスバーガー。新宿御苑と新国立競技場を眼下に眺めながらのコーヒーと読書。
あと数日となった東京ライフを満喫中。 pic.twitter.com/Lk1sfTyT2X— たつ | 軽井沢移住 (@TKH_karuizawa) March 6, 2020
新宿高島屋

- 所 在 地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
- 電話番号:03-5361-1111
- 営業時間:10:30~19:30
新宿駅ミライナタワーから徒歩1分という立地にある新宿高島屋。
新宿高島屋はフロアが地下2階~14階まであり、食料品から衣類、インテリア、アウトドア、子供用品など豊富な商品を取り揃えています。
12階~14階のレストランからは新宿の街や新国立競技場を一望できます。

新宿高島屋13階から
新国立競技場と東京タワー、六本木ヒルズ森タワー
オープンエアーで気持ち良い
今度夜に来たい場所です pic.twitter.com/ehWWiOZLhA— NaokiSato (@naokki29) June 11, 2019
まとめ
以上、新国立競技場が見える場所について、ホテルやレストラン、穴場スポットを5つ紹介しました。
誰でも利用できるスポットもあって、国立競技場が身近に感じられますね。
せっかく近くから眺めるなら、最高の眺望をキープしましょう!