Amazonプライムの人気恋愛リアリティ番組『バチェラー4』で主役をつとめるのは、バチェラロッテにも出演していた実業家の黄皓(コウコウ)さん。
黄皓さんは実業家として3つの会社を経営し、年収は30億との噂も。
今回は、黄皓(コウコウ)さんが社長として経営する会社や商社と、年収について調査しました!
もくじ
黄皓(コウコウ)が経営する会社は3つ!名前や場所は?

黄皓(コウコウ)さんが2021年現在、経営する会社はこちらの3つです。
- 上海TLC(貿易会社 Shanghai Transport China Logistics
International Co., Ltd) - RILISIST株式会社(エステ&ジム)
- ミラーフィット株式会社(オンラインフィットネス)
それぞれ詳しく見ていきましょう。
黄皓の会社①上海TLC

黄皓(コウコウ)さんが経営する会社の1つ目は、「上海TLC」*という貿易会社です。
*正式名称:Shanghai Transport China Logistics
International Co., Ltd
こちらは、黄皓さんの父親が創業し、経営していた会社。
黄皓さんも新卒で入社した三菱商事を退社後、2016年から入社していました。
ですが、2018年、父親が病気になったのを期に、黄皓さんが父親の跡を継いで代表取締役社長に就任しています。
- 貿易と物流の会社(工場から国内外輸送や通関業務、在庫まで一気通貫のサービス)
- 主な取引先は、中国に工場のあるアパレル起業や繊維商社
上海TLCは、物流を総合的にサポートする商社です。
黄皓さんがこの会社「上海TLC」を継いだのは、黄皓さんが32歳のとき。
すでに後述するサロンBESTAを始めていましたので、兼業ということになりますね。
黄皓(コウコウ)の会社②RILISIST株式会社

黄皓(コウコウ)さんが経営する会社の2つ目は、サブスク型パーソナルジム・エステを運営する「RILISIST株式会社」です。
それまでの三菱商事のエリート商社マンという肩書を捨てて、2016年に独立起業した会社となります。
RILISISTが展開するサロンは、2種類。
- ヒューマンプロデュースサロンBESTA
- Karada BESTA
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①ヒューマンプロデュースサロンBESTA

ヒューマンプロデュースサロンBESTAは、ジムトレーニングだけでない総合プロデュースサービス。
- ジムトレーナーによるトレーニング
- 栄養士による食事指導
- スタイリストによるヘアメイク・スキンケア・ファッションスタイリング
といったトータルプロデュースしてくれる、1人1人にオーダーメイドのサロンです。
- 入会金:33,000円(税込)
コース料金:3ヶ月207,900円~(税込) - 営業時間:(月〜日)10:00〜23:00
- 店舗:恵比寿店のみ
- アクセス:恵比寿駅 東口 徒歩1分
東京都渋谷区恵比寿4丁目3−1 クイズ恵比寿
この「外見も含めた総合プロデュース」というコンセプトは、黄皓さんの子供の頃の経験が元になっています。
中国人といじめらていた黄皓さんは、子供の頃に美容院でカットしたら「すごくいい!」と称賛されたのだとか。
こういった経験から、黄皓さんのサロンは外見を整えることも大事にされているようです。
②Karada BESTA

「Karada BESTA」は、BESTAのうち、ジムトレーニングとスキンケアに特化して、料金をリーズナブルに抑えたタイプです。
- 入会金:16,500円(税込)
- 料金:月額定額 32,780円(税込)
美顔器などによるセルフエステや有酸素運動も組み合わせ自由。
現在、銀座店のほか、横浜や大阪も合わせた9店舗で展開しています。
- [銀座店]
東京都中央区築地1-10-11 RATIO築地701号室 - [銀座 ANNEX 店]
東京都中央区銀座 3-14-17 kobikissu GINZA 802 - [恵比寿店]
東京都渋谷区恵比寿⻄ 1-31-16-アルス代官山 405 号室 - [新宿店]
東京都新宿区新宿2-15-28新宿丸正ビル701 - [駒澤大学店]
東京都世田谷区上馬4-22ブランセボーテ - [横浜店]
神奈川県横浜市⻄区岡野 1 丁目 12-18 新倉ビル 2F - [表参道店(女性専用店)]
東京都渋谷区神宮前3-5-9 エスセナーリオ表参道301号室 - [麻布十番店(女性専用店)]
東京都港区南麻布 1-5-8 南麻布スキップフラット 401 - [大阪/堀江店]
大阪府大阪市⻄区北堀江 1-22-4 Horie Lux 701 店室
黄皓(コウコウ)の会社③ミラーフィット株式会社

黄皓(コウコウ)さんが経営する会社の3つ目は、オンラインフィットネスの「ミラーフィット株式会社」です。
ミラーフィット株式会社が提供するオンラインフィットネスは、自分も映る鏡型の「スマートミラーデバイス」を使ったフィットネスサービス。

スマートミラーデバイスは、Android搭載の大きなスマートフォンのようなイメージ。
より大きなデバイスに、オンライン配信のトレーナーの姿を映すことができるので、より臨場感あるオンラインフィットネスが可能です。
黄皓さんはこのサービスを展開する会社を2020年8月に設立。
2021年3月オープンのラグジュアリーホテル「W大阪」に設置されるなど、順調にビジネスを広げているようです。
黄皓(コウコウ)の年収はいくら?会社の年商は?

黄皓(コウコウ)さんの年収はどれくらいなのでしょうか。
黄皓さんの会社の年商はわかっていませんが、いずれも資本金が高額な大きな会社。
- 黄皓さんの会社の年商→15~30億
- 黄皓さんの年収→2000~3000万円
なのではないかと言われています。

黄皓さんは、インスタグラムに愛車3台を投稿していますが、ベンツやポルシェなど、1000万円を超える高級車ばかり。
年収は3000万円を超えている可能性も高そうです。
まとめ
以上、黄皓(コウコウ)さんが社長として経営する会社や商社と、年収についてお届けしました。
バチェラー4の主役に抜擢されるのも納得の会社ラインナップと年収でしたね。
引き続き、黄皓さんに注目していきましょう!