人気アーティスト・コブクロの黒田俊介さん。
2021年5月11日に2019年秋から黒田俊介さんが不倫していたこと、不倫相手の自殺未遂という衝撃的なニュースで再び注目されています。
甘いラブソングを歌う黒田俊介のご家族はいったいどんな方々なのでしょうか。
今回は、コブクロ・黒田俊介さんのご家族、嫁や子供について調査しました!
もくじ
コブクロ・黒田俊介の家族構成は?

コブクロ・黒田俊介さんの家族構成はこのようになっています。
(2021年5月時点)
- 黒田俊介:44歳(1977年3月18日生)
- 嫁:44歳(黒田俊介と同い年)
- 長男:13歳(2007年9月8日生)
- 次男:10歳(2011年4月18日生)
- 三男:5歳(2016年4月28日生)
黒田俊介さんは、嫁と子供3人の5人家族なんですね。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
コブクロ・黒田俊介の嫁は一般人!職業や名前・顔画像は?

コブクロ・黒田俊介さんの嫁は、一般人の女性です。
職業や名前、顔画像が気になりますが、黒田俊介さんは普段から家族についてほとんどコメントやSNS発信をしておらず、情報は見つかりませんでした。
- 大阪聖徳学園社会体育専門学校で同級生として出会う
- 2005年1月に結婚
黒田俊介さんが卒業した「大阪聖徳学園社会体育専門学校」はスポーツに特化した専門学校。
- フィットネスや幼児体育の専門者養成
- 介護福祉士や幼稚園教諭免許を取得することも可能(大阪教育福祉専門学校とのダブルスクール)
黒田俊介さんの嫁は、スポーツ系の職業である可能性がありますね。
お子さんが3人いて、黒田俊介さんがアーティストとして稼いでいるので、専業主婦である可能性も高そうです。
コブクロ・黒田俊介の子供は男児3人!年齢や名前は?

コブクロ・黒田俊介さんの子供は、男の子3人です。
年齢は以下の通り。
- 長男:13歳・中学2年生(2007年9月8日生)
- 次男:10歳・小学4年生(2011年4月18日生)
- 三男:5歳・年中(2016年4月28日生)
黒田俊介さんの子供は、男の子ばかり、まだ小さいのですね。
名前や顔画像も調べてみましたが、こちらも現時点で情報はありませんでした。
子煩悩な黒田俊介
ただ、黒田俊介さんはファンの間では子煩悩で知られているのだとか。
黒田俊介さんとご家族については、以下のような目撃情報があります。
- 黒田さんが嫁や子供を連れて、世田谷区にある焼肉店に来ていた
- 世田谷区近辺で黒田さんがベビーカーを押していた
- 大阪の豊中市で家族といるところを目撃した(豊中市にある『島田製麺食堂』というお店には、黒田さんのサインがある)
黒田俊介さんの子どもたちが生まれた時、それぞれ公式サイトで発信したコメントが印象的です。
ファンの皆様やスタッフの方々のおかげで、充実した音楽生活を送らせてもらっています。
今後ともより一層、音楽活動に力を注いで参りたいと思います。
4月18日に無事次男が誕生いたしました。おかげさまで母子ともに健康です。
大変な時ですが、いつの時代も子供は希望の光です。守るべき家族も増え、これからもより一層、音楽活動に励んでいきたいと思います。
このたび、無事第三子として男の子が生まれました。おかげさまで母子ともに健康です。
新しい命を授かり、感謝とともに身の引き締まる思いです。
これからも音楽活動に精一杯邁進して参りますので宜しくお願いします。
黒田俊介さんが子供の誕生や嫁の無事を喜ぶとともに、ファンの存在も非常に大事にしていることがわかりますね。
コブクロ黒田俊介がインスタ非公開に!嫁や子供を守るため?
コブクロの黒田俊介さんは、2021年5月11日現在、11万人いる自身のインスタグラムを非公開にしています。

黒田俊介さんには、2021年5月11日の文春オンラインで、不倫や、不倫相手の自殺未遂のニュースが報道されています。
音楽デュオ・コブクロの黒田俊介(44)が5月10日、5月12日発売の「週刊文春」の出版差し止めを請求する「仮処分命令申立書」を東京地方裁判所民事部に提出した。
「週刊文春」では、黒田と不倫関係にあった30代独身女性・A子さんが自殺未遂していたトラブルを取材していた。
引用元:文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/45398?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink
衝撃的なニュースだけに、黒田俊介さんが嫁や子供を守ろうと、公開画像を非公開にした可能性が噂されています。
以上、コブクロ・黒田俊介さんのご家族、嫁や子供についてお届けしました。
コブクロの名曲を生んだ黒田俊介さんにとって、ご家族は支えなのではないでしょうか。
引き続き、黒田俊介さんやコブクロの活躍を楽しみにしていきましょう!
