TBSに2021年、アナウンサーとして入社した佐々木舞音アナがとっても可愛いと話題になっています。
大学のミスコン準グランプリを獲得したほどの美貌も気になりますが、上智大学出身のアナウンサーということで、学歴も気になりますよね。
では、そんな佐々木舞音アナの学歴まとめとして、出身の大学や高校、中学・小学校まで詳しく見ていきましょう!
もくじ
佐々木舞音アナは高学歴!出身大学や高校はこちら
まず最初に、佐々木舞音アナの学歴をまとめて見てみましょう。
小学校「横浜雙葉小学校」
中学校「横浜雙葉中学校」
高校「横浜雙葉高等学校」
大学「上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科」
小学校から高校までの一貫ってすごいですね。
頭が良い上に、もしかしてご実家がお金持ちのお嬢様なのでしょうか。
佐々木舞音アナが通っていた学校はどんなところか、それぞれ詳しく見ていきましょう。
佐々木舞音アナの出身大学は上智!ミスコンで準グランプリに
佐々木舞音アナ、出身大学は上智大学の「総合人間科学部・社会福祉学科」です。

学校名 | 上智大学 |
---|---|
学部・学科 | 総合人間科学部社会福祉学科 |
所在地 | 東京都千代田区紀尾井町7−1 |
偏差値 | 67.5(総合人間科学部社会福祉学科) |
佐々木舞音アナが在籍していた上智大学の総合人間科学部社会福祉学科は、卒業と同時に社会福祉士の国家試験受験資格が得られます。
佐々木舞音アナは、卒業時には社会福祉士の資格をとって、医療ソーシャルワーカー(病院で在宅医療との連携などを担う職業)になることを考えていたとか。
私が今、一番興味があるのは医療と福祉の関係についての勉強で、中でも病院の「医療ソーシャルワーカー」という職業に注目しています。難しそうだけどやりがいのある仕事だなって思います。
(これからチャレンジしたい事は)社会福祉士の資格を取りたいです。大学で指定科目を履修すると受験資格がもらえるんですよ。
そのために来年は実習に参加することになっていて、それが楽しみなんです!引用元:美学生図鑑2018.10.10 https://bigakusei.com/binan-bijo/21276/
実際に佐々木舞音アナが社会福祉士の資格を取ったのかどうかはわかりませんでした。
ですが、今後アナウンサーとして医療福祉の知識があるということで、よりわかりやすく、視聴者目線でアナウンスできることが期待できますね。
ミスコン準グランプリ

佐々木舞音アナは、大学で開催される2018年の「ミスソフィアコンテスト」で、大学2年生ながら準グランプリを獲得。
佐々木舞音アナは高校生の時からミスコンに憧れていたのだとか。
「臆病な自分を変えたい」という思いから出場を決意したとコメントしています。
そのほか、
- ミスコン2018では「周りの人に感謝を伝えるため、みなさんの背中を押せるために」とチアダンスを披露
- 大学3年生には、「日本大学一」を決めるミスコンにも出場してDHC賞を獲得
など、チアダンスができたり、日本大学ミスコンで賞を獲得したりと、佐々木舞音アナは大学時代から非常に将来有望株だったようですね。
放送研究会からアナウンサーへ

一時は医療ソーシャルワーカーを目指していた佐々木舞音アナですが、上智大学を卒業後はTBSにアナウンサーとして入職しています。
「ミスソフィアコンテスト」は女性アナウンサーの登竜門ともいわれていますし、
- 大学時代の所属サークルは「放送研究会」
- 大学3年生でBSフジの学生キャスターとして活躍
- 女性誌CamCamで専属読者モデルを務める
このようにアナウンサーやモデルとして活躍するうちに、発信や報道の魅力に引かれ、アナウンサーの道を進まれたのかもしれませんね。
佐々木舞音アナの出身高校は横浜雙葉高校
佐々木舞音アナの出身高校は、「横浜雙葉高等学校」です。

学校名 | 横浜雙葉高等学校 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市中区山手町88 |
偏差値 | 69 |
佐々木舞音アナが通った横浜雙葉は、私立の小・中・高一貫のカトリック系の女子校です。
高校の偏差値は69の進学校。
さすが佐々木舞音アナが上智大学に進むだけのことはありますよね。
神奈川のお嬢様学校御三家のひとつ

さらに、この横浜雙葉高等学校ですが、高校からは募集がないので入学できない学校です。
横浜雙葉は、神奈川県では女子御三家の1つ。
なので、佐々木舞音アナは「お嬢様」といって間違いないでしょう。
ハイキング部で精神力を鍛えた!?

一方で、佐々木舞音アナの部活はお嬢様らしくなく、中学高校の6年間はハイキング部に所属していました。
ハイキングとはいえ、
- 登山難易度が上級と言われている甲斐駒ヶ岳
- 「標高の高いランキング10位」の仙丈ケ岳
- その他3000m級の山々
こういった難易度の高い山にも登るような本格的な部活だったようですね。
あの可憐な外見からは想像ができません。
でもそんな体験を経てBSフジの「第36期大学生キャスター業務日誌」にはこんな言葉を残しています。
雨にも負けず風にも負けず、ひたすらに頂上を目指しました。そこでは、最後まで諦めなかったからこそ見られる景色があることや仲間との信頼関係の大切さなどを学びました。この経験は、今でも周りの人への感謝を忘れずに自分の決めた目標に向かって努力し続ける私の力となっています!
中学・高校時代のハイキング部での経験が、佐々木舞音アナの精神力を鍛えたようです。
佐々木舞音アナは小学校・中学校も横浜雙葉

佐々木舞音アナは、小学校・中学校も横浜雙葉です。
横浜雙葉学園は、高校受験の入り口はなく、小学校受験か中学校受験で入学できますが、小学校受験で入学されたようですね。
- 小学校:偏差値62、倍率1.5倍
- 中学校:偏差値65、倍率2倍
小学校受験から偏差値62の私立お嬢様学校に通うとは、佐々木舞音アナは本当に頭が良くてお金持ちなのですね。
TBSアナウンサーという狭き門を通った佐々木舞音アナ、小学校、中学校からきちんと勉強されたということで、納得の学歴ですね。
小学校・中学校にハマっていたことは?

佐々木舞音アナ、実は水泳も得意で、2歳から中学まで続けています。
高校のハイキング部といい、運動も得意なんですね。
佐々木舞音アナは「自然に触れ合うこと」が好きと言っていて、「野菜を育てる」ことも趣味のひとつなのだとか。
土をいじったりして野菜をその場で食べるのがいいみたいです。
そして中学の時からボランティア活動にも興味があり、大学まで続けたようですね。
「尊敬する人」は「マザーテレサ」というほどなので、奉仕精神がうかがえます。
佐々木舞音アナのプロフィール
最後に、佐々木舞音アナのプロフィールを簡単にご紹介します。

- 名前:佐々木舞音(ささき まいね)
- 生年月日:1998年5月29日生まれ
- 出身地:神奈川県横浜市
- 身長:161㎝
- 血液型:A型
- 趣味:お笑いを見ること、ショッピング、野菜を育てること
- 特技:水泳、持久走、どこでもよく眠れること、早寝早起き(小学校から高校まで皆勤)
佐々木舞音アナは、2021年4月にTBSにアナウンサーとして入職。
大学2年で上智大学のミスコン準グランプリを獲得、大学3年でBSフジの学生キャスターを務めるなど、入職前から大きな魅力を秘めたアナウンサーです。
まとめ

以上、TBSアナウンサーの佐々木舞音アナについて、大学・高校・中学・小学校と学歴をまとめてご紹介しました。
佐々木舞音アナは、可憐な姿だけでなく、強い芯のようなものを持っていることがわかりますね。
諦めない精神と努力する気持ちをもっているので、これからもアナウンサーとしての活躍がますます楽しみです。