sasukeの完全制覇を達成した、森本裕介(もりもと・ゆうすけ)さんことサスケ君。
そんなサスケ君は、これまでに2回も完全制覇を達成しているんだとか。
今回はサスケ君の観戦制覇の動画も含め、2021年までの結果も徹底的に紹介します。
サスケ君の完全制覇の動画はこちら!

中学3年生に初出場し、2021年までの出場回数は13回出場しているサスケ君。
そんなサスケ君は、
- 2015年:第31回大会
- 2020年:第38回大会
の2回、完全制覇を達成しています。
sasuke大会2回完全制覇したサスケ君の動画を、さっそくご紹介します。
①2015年:第31回sasuke大会

2015年にsasuke史上4人目の完全制覇となった、森本裕介さん。
4年ぶりとなった完全制覇の偉業に、森本裕介さんの成績は大きな話題となりました。
森本裕介さんは2021年のsasukeで出場回数は14回となり、現役バリバリの選手です。
安定感のある森本裕介

森本裕介さんは3rdステージ『クレイジークリフハンガー』に9回挑戦し、100%の成功率を誇っています。

sasukeの難所である『バーティカルリミット』も、成功。
2021年現在、一番完全制覇に近い選手、と言えるかもしれませんね。
②2020年:第38回大会

サスケ君こと森本裕介さんは、2020年に2度目の完全制覇を達成しています。
早速2020年のサスケ君こと森本裕介さんの、完全制覇の様子を動画でご紹介します。
1stステージ~2ndステージ

こちらはサスケ君こと森本裕介さんが2020年に完全制覇した際の、1st~2ndステージの動画です。
最初からすごい勢いですね。
3rdステージ

こちらは2020年完全制覇の3rdステージの動画です。
サスケ君こと森本裕介さんの筋肉のすごさが、如実に伝わってきます。
FINELステージ

こちらは2020年完全制覇のサスケ君こと森本裕介のファイナルステージの動画です。
すごいですよね…もう見ていて鳥肌が立ちました。
そんなサスケ君こと森本裕介さんの、2021年までの結果をご紹介します。
サスケ君の完全制覇がすごい!2021年までの成績一覧はこちら

サスケ君こと森本裕介さんの、2021年までの成績をご紹介します。
回数 | ゼッケン | 結果 |
第18回 | 91番 | 1stステージで脱落 |
第19回 | 71番 | 1stステージで脱落 |
第21回 | 52番 | 1stステージで脱落 |
第22回 | 27番 | 1stステージで脱落 |
第27回 | 84番 | 2ndステージで脱落 |
第29回 | 79番 | 3rdステージで脱落 |
第30回 | 3000番 | 2ndステージで脱落 |
第31回 | 91番 | 完全制覇 |
第33回 | 100番 | 3rdステージで脱落 |
第34回 | 100番 | 3rdステージで脱落 |
第35回 | 100番 | FINALステージで脱落 |
第36回 | 100番 | FINALステージで脱落 |
第37回 | 100番 | 1stステージで脱落 |
第38回 | 100 | 完全制覇 |
第39回 | 100 | (未定) |
2015年の完全制覇の後は、2019年を除きすべて3rdステージまで進出しているサスケ君こと森本裕介さん。
2019年の1stステージ脱落は、かなり衝撃的な結果でしたよね。

しかも脱落エリアは、今までも難なく突破していた『そり立つ壁』。
サスケ君こと森本裕介さんの残念な結果に、多くの視聴者が嘆いたと言われています。
しかしその悔しさをばねに、サスケ君こと森本裕介さんは翌年2020年に2度目の完全制覇の偉業を達成。

当時の感動は、sasuke史上に残る名シーンだと言われていますよ。
それではサスケ君こと森本裕介さんのsasukeの成績を、もう少し詳しくご紹介します。
第18回:サスケ君の結果(1st脱落)

- ゼッケン番号:91番
- 脱落ステージ:1stステージ『ジャンピングスパイダー』
- 脱落理由:足を突っ張ることが出来なかった
サスケ君こと森本裕介さんのsasuke初出場は、なんと中学3年生の時。
1stステージの『ジャンピングスパイダー』で脱落という結果になってしまいましたが、中学3年生だとは思えない筋肉ですね。
第19回:サスケ君の結果(1st脱落)
ゼッケン番号:71番
脱落ステージ:1stステージ『ハーフパイプアタック』
脱落理由:足を滑らせ落下
初出場から半年後の第19回大会では『ジャンピングスパイダー』をクリアするも、『ハーフパイプアタック』で足を滑らせ落下。

第19回から登場した新エリアに、サスケ君こと森本裕介さんは涙を呑む結果になりました。
第19回の制限時間はかなり短く、脱落者が多数でるほどの難易度だったんだとか。
sasuke、恐るべし…。
第21回:サスケ君の結果(1st脱落)

- ゼッケン番号:52番
- 脱落ステージ:1stステージ『ジャンピングスパイダー』
サスケ君こと森本裕介さんは、本来第20回sasukeにも出場する予定でしたが、直前に負傷し出場を断念。
第21回sasukeには無事出場することが出来ましたが、1stステージ『ジャンピングスパイダー』で脱落してしまいました。
しかも、全く放映されることなく全カットだった為、画像や動画は残っていないようです。
第22回:サスケ君の結果(1st脱落)

- ゼッケン番号:27番
- 脱落ステージ:1stステージ『反り立つ壁』にてタイムアップ
第22回sasukeでのサスケ君こと森本裕介さんは、『ジャンピングスパイダー』と『ハーフパイプアタック』を見事クリア。
しかし、その後の1stステージ『反り立つ壁』で、残念ながらタイムアップで脱落してしまいました。
この第22回sasukeもサスケ君こと森本裕介さんさんの出場シーンは全カットされており、動画や画像は残っていません。
第27回:サスケ君の結果(2nd脱落)

- ゼッケン番号:84番
- 脱落ステージ:2ndステージ『メタルスピン』
サスケ君こと森本裕介さんは約2年半ぶりに出場した第27回sasukeで、2ndステージで『メタルスピン』でつかみ損ね脱落しました。
しかし1stステージは、初クリア!
サスケ君こと森本裕介さんの、長年の努力が報われた瞬間ですね。
第29回:サスケ君の結果(3rd脱落)

- ゼッケン番号:79番
- 脱落ステージ:3rdステージ『パイプスライダー』で着地失敗
初めて2ndステージに進出した全大会から約2年後の、第29回sasuke。
1stステージを難なくクリアしたサスケ君こと森本裕介さんは、2ndステージも何とかクリア。
初めて3rdステージに進出しましたが、パイプスライダーの最後の着地に失敗し脱落してしまいました。

第29回sasukeでは『パイプスライダー』まで到達した出演者はサスケ君こと森本裕介さんだけでした。
サスケ君こと森本裕介さんは、この大会で初の最優秀成績者となっています。
第30回:サスケ君の結果(2nd脱落)

ゼッケン番号:3000番
脱落ステージ:2ndステージ『ウォールリフティング』でタイムアップ
第30回sasukeでは最終ゼッケンを託された、サスケ君こと森本裕介さん。
ウォールリフティングが苦手だったサスケ君こと森本裕介さんは、ここで大きなタイムロスをしてしまう結果に。
残念ながら2ndステージで脱落、という結果になりました。
第31回:サスケ君の結果(完全制覇)

- ゼッケン番号:91番
- sasuke結果:完全制覇(残り2.59秒)
サスケ君こと森本裕介さんは、この第31回で悲願の完全制覇を達成しています。
全てのステージを難なくクリアし、完全制覇したタイムはなんと残り2.59秒。
この完全制覇で、サスケ君こと森本裕介さんは、sasuke史上4人目の完全制覇者となりました。
第33回:サスケ君の結果(3rd脱落)

- ゼッケン番号:100番
- 脱落ステージ:3rdステージ『フライングバー』飛び移り
第33回の大会でゼッケン100番を任された、サスケ君こと森本裕介さん。
1stステージ2ndステージとクリアするも、続く3rdステージの『フライングバー』での飛び移りで脱落してしまいました。

サスケ君こと森本裕介さんとしては珍しい脱落エリアだった為、会場からは驚きの声が上がったようです。
第34回:サスケ君の結果(3rd脱落)

- ゼッケン番号:100番
- 脱落ステージ」3rdステージ『バーティカルリミット改』
難なく1stステージ2ndステージとクリアした森本裕介さんは、3rdステージに進出。
『ウルトラクレイジークリフハンガー』と『バーティカルリミット改』の連結エリアで片腕でぶら下がり、休憩する余裕を見せた森本裕介さん。

後半の『バーティカルリミット改』へと進みましたが、途中で力尽きリタイヤとなってしまいました。

バーティカルリミット改まで進出したのはサスケ君こと森本裕介さんだけだったので、この回の最優秀成績者となりました。
第35回:サスケ君の結果(FINAL脱落)

- ゼッケン番号:100番
- 脱落ステージ:FINAL『綱渡り』でタイムアップ
第37回ではドラゴングライダーなどの新エリアが登場しましたが、サスケ君こと森本裕介さんは難なくクリアし、FINALステージへ。
しかし、FINALステージの綱渡りでタイムアップとなり、完全制覇には届きませんでした。
この35回大会で、サスケ君こと森本裕介さんは前回同様最優秀成績者となっています。
第36回:サスケ君の結果(FINAL脱落)

- ゼッケン番号:100番
- 脱落ステージ:FINALステージ『綱渡り』でタイムアップ
第36回sasukeでは、3rdステージに進出した10名中1名のサスケ君こと森本裕介さんのみがFINALステージへ進出。
結果は、ゴールの50cm手前でのタイムアップというなんとも残念な結果になってしまいました。
この大会でもサスケ君こと森本裕介さんは、最優秀成績者となっています。
第37回:サスケ君の結果(1st脱落)

- ゼッケン番号:100番
- 脱落ステージ:1stステージ『反り立つ壁』
もはやFINALステージの常連となっていた、サスケ君こと森本裕介さん。
しかしこの第37回sasukeでは、なんと1stステージ『反り立つ壁』で脱落してしまいました。
まさかの結末に、会場内も静まり返ったようです。
意外過ぎる結末でしたが、この悔しさは次回のsasukeで生かされることとなりました。
第38回:サスケ君の結果(完全制覇)

- ゼッケン番号:100番
- 結果:完全制覇
前sasuke大会では1stステージでまさかの脱落となったサスケ君こと森本裕介さんでしたが、この回で完全制覇を達成しています。
本当にすごいですね。
次の大会でも完全制覇となるか、期待が高まります。
第39回:サスケ君の結果(未定)
30歳になりました🎂✨
SASUKE初出場が15歳だったので、ちょうど倍です‼
歳を取りました😱💦これからも変わらず全力でSASUKEに挑戦していきますので、応援よろしくお願いします😊✨
ということで、今からSASUKE練習場に行ってきます💪😁💨#SASUKE2021 #サスケくん #誕生日 pic.twitter.com/pMaSXUtazg
— 森本裕介【サスケくん】SASUKE (@sasukemorimoto) December 21, 2021
2021年12月29日に放映予定の、第39回sasuke。
サスケ君こと森本裕介さんは完全制覇なるでしょうか、とっても楽しみですね。
結果が判明次第、ご紹介します。
まとめ
今回はサスケ君の完全制覇の動画も含め、2021年までの結果も徹底的に紹介しました。
サスケ君の完全制覇の動画は鳥肌が立つほどすごい、ということが判明しました。
今後のサスケ君の完全制覇を応援していきましょう。