女優・俳優

【画像】沢村一樹の息子は3人!長男はモデルで次男は俳優!三男は?

【画像】沢村一樹の息子は3人!長男はモデルで次男は俳優!三男は?

人気ドラマに多数出演の俳優・沢村一樹さん。

そんな沢村一樹さんには3人の息子がいるんだとか。

今回は沢村一樹さんの3人の息子の画像や、職業などを調査しました!

【顔画像】沢村一樹の3人の息子まとめ!

沢村一樹さんには3人の子供がいますが、全員男の子。

沢村一樹さんの3人の息子をご紹介します。

沢村一樹の3人の息子

  • 長男:野村大貴(2000年10月4日生まれ・21歳)
  • 次男:野村康太(2003年11月30日生まれ・18歳)
  • 三男:不明(2010年4月18日生まれ・12歳)

※年齢は2022年現在

沢村一樹さんの3人の息子のうち、三男は名前や顔画像は非公開ですが、息子全員イケメン揃いですね。

それでは早速、沢村一樹さんの3人の息子を、もう少しくわしくご紹介します。

スポンサーテキスト



【顔画像】沢村一樹の長男・大貴はモデル!

沢村一樹さんの長男・大貴(たいき)さんをご紹介します。

  • 生年月日:2000年10月2日
  • 年齢:21歳(2022年7月現在)
  • 職業:モデル

沢村一樹さんの息子・長男の大貴さんは、モデルとして活躍しています。

2019年には「第34回新メンズノンノモデルオーディション」でグランプリを受賞しています。

沢村一樹さんの息子・長男の大貴さんはイケメンですね。

メンズノンノ専属モデル

沢村一樹さんの息子・長男の大貴さんは、グランプリ受賞後メンズノンノの専属モデルとして活躍。

身長187cmと高身長の沢村一樹さんの息子・長男の大貴さんは、惜しまれつつも2021年6月号のメンズノンノをもって卒業しています。

沢村一樹さんの息子・長男の大貴さんは、手足が長くスタイル抜群ですね。

メンズノンノを卒業したのちは、『Nomura Taiki』として、海外進出を目指しているんだそうですよ。

CMにも出演!

モデルとして活躍している沢村一樹さんの息子・長男の大貴さんは、2022年3月CM『畑うまれのやさしいミルク』にも出演しています。

柔らかな雰囲気が、芳根京子さんと合っていますね。

そんな長男の大貴さんは、沢村一樹さんとは『しゃべくり007』で共演していますよ。

しゃべくり007で親子共演

沢村一樹さんと息子・長男の大貴さんは、2019年6月17日に放映されたバラエティトーク番組『しゃべくり007』で親子共演を果たしています。

沢村一樹さんの息子・長男の大貴さんがテレビに出演するのは、『しゃべくり007』が初めてだったんだそうですよ。

沢村一樹さんは息子・大貴さんの緊張が伝わってきてやりづらい!と、はにかみながらコメントしています。

性格は沢村一樹に似てる

沢村一樹さんの息子・長男の大貴さんの仕草や性格は、父親の沢村一樹さんに似ているんだとか。

長男について沢村は「仕草や性格が似てる」

(引用:NTV)

沢村一樹さんの息子・長男の大貴さんは、沢村一樹さんに似て「女の子の褒め方が上手じゃない」んだそうですよ。

息子・長男の大貴は東京農業大学第一高等学校出身!

高校名 東京農業大学第一高等学校
住所 〒156-0053 東京都世田谷区桜3丁目33−1
偏差値 63

沢村一樹さんの息子・長男の大貴さんは、東京農業大学第一高等学校出身と言われています。

東京農業大第一高校から系列大学に進学するのは20%程で、70%以上の卒業生は外部の大学へ進学するという特徴があります。

沢村一樹さんの息子・長男の大貴さんも外部の大学への進学を目指していましたが、最終的には大学進学ではなくモデルの道を選んだようですよ。

ちなみに沢村一樹さんの息子・長男の大貴さんは、高校でバスケットボール部に所属していたとのこと。

身長が187cmと高身長ですので、バスケットボールは向いていそうですね。



【顔画像】沢村一樹の次男・康太は俳優!

沢村一樹さんの息子・次男の康太(こうた)さんをご紹介します。

  • 生年月日:2003年11月30日
  • 年齢:18歳(2022年7月現在)
  • 職業:俳優

沢村一樹さんの息子・次男の康太さんは、2022年から俳優として活躍しています。

2022年ドラマに出演

沢村一樹さんの息子・次男の康太さんは、2022年から俳優として活動開始していますが、

2022年7月24日ドラマ『新・信長公記~クラスメイトは戦国武将』の前田利家役として出演する

ことが決定しています。

近い将来、沢村一樹さんと息子・次男の康太さんがドラマや映画で共演する日も近い!…かもしれませんね。

女性の扱いが上手い!

沢村一樹さんの息子・次男の康太さんは、女性の褒め方がうまいんだそう。

髪を切った女性に「やっぱりそれも似合うね」と声を掛けることが出来るんだそうですよ。

二男は女性の褒め方がうまいようで、例えば女性が髪を切ったあとなどに「やっぱりそれも似合うね」と声をかけることができるタイプ

(引用:NTV)

次男・康太さんの女性の扱い方は、沢村一樹さんも見習ってしまうほどとのことですよ。

息子・次男の康太は前橋育英高校出身!

高校名 群馬育英学園 前橋育英高等学校
住所 〒371-0832 群馬県前橋市朝日が丘町13
偏差値 44~64

沢村一樹さんの息子・次男の康太さんは、前橋育英高校を2022年3月に卒業しています。

卒業と同時に、俳優の道を選択したのかもしれませんね。

沢村一樹さんの息子・次男の康太さんは、高校時代はバスケ部員として活躍していたようです。

バスケ部員として活躍!

沢村一樹さんの息子・次男の康太さんは、小学6年生~高校3年生までの7年間、バスケットボールに打ち込んできたんだそう。

高校3年間では、

  • ウィンターカップ出場
  • インターハイ出場

するなど、大活躍だったようですね。

プレイ動画

レイアップシュートを決めている選手が、沢村一樹さんの息子・次男の康太さんです。

華麗なシュートさばきが、とってもカッコイイですね。

スポンサーテキスト



【画像】沢村一樹の三男は?

2016年当時の画像

沢村一樹さんの息子・三男くんをご紹介します。

  • 生年月日:2010年4月18日
  • 年齢:12歳(2022年7月現在)
  • 現在:小学6年生

沢村一樹さんの息子・三男くんは、残念ながら名前やプロフィールなどは公表されていないようです。

2022年現在の年齢が12歳とのことですので、現在小学校6年生のようですね。

沢村一樹さんの息子・長男の大貴さんとは10歳差、次男の康太さんとは7歳離れているため、家族中から可愛がられているようですよ。

沢村一樹の息子・三男の小学校はどこ?

沢村一樹さんの息子・三男くんの小学校は、残念ながらわかっていません。

  • 世田谷区立梅丘中学校
  • 世田谷区立羽根木小学校
  • 瀬田川区立代打小学校

が候補として挙がっているようですが、確証はないようですね。

次男・康太さんが通学していた「梅丘小学校」なのでは?との声もありますが、真相は分かっていないようです。

沢村一樹と3人の息子のおもしろエピソード!

【画像】沢村一樹の息子は3人!長男はモデルで次男は俳優!三男は?

沢村一樹さんと3人の息子のエピソードをご紹介します。

エピソード3つ!

  1. 長男を前に筋トレ事件
  2. 次男との携帯事件
  3. クソババアと言ったら即勘当

それではもう少し詳しく、沢村一樹さんと息子のエピソードをご紹介します。

エピ①長男を前に筋トレ事件

沢村一樹さんは、息子・長男の大貴さんがテレビを見たりゲームをして遊んでいる際に、その横で腕立て伏せなどの筋トレを行うんだとか。

  • 沢村一樹:「なぜ体を鍛えているかわかるか?」
  • 長男・大貴:「役作り?」
  • 沢村一樹:「お前たちがぐれてもぶちのめせるようにだよ」

沢村一樹さんの言葉を聞いた息子・長男の大貴さんは、「うざ…」という顔をしたんだそうですよ。

ちなみに沢村一樹さん、次男の反抗期までならぎりぎり勝てる!と思っているようですよ。

沢村一樹さんが微笑ましいエピソードですね。

エピ②次男との携帯事件

沢村一樹さんの息子・次男の康太さんが中学1年生だったころ、あまりにも勉強をしない次男・康太さんを見かねて、ケータイ電話を取り上げたことがあったそうです。

携帯電話を返してほしければ「勉強方法を明日プレゼンしろ!」と条件を出した沢村一樹さんでしたが、次男・康太さんは翌日になっても動く気配がなかったよう。

業を煮やした沢村一樹さんが嫁に尋ねると、

『勉強する位なら携帯はいらないって言ってた」

といわれたんだとか。

沢村一樹さんは、次男・康太さんについて「すごいなと思った」とコメント。

その後携帯電話を返し、「勉強しろ」とは言わなくなったんだそうですよ。

エピ③クソババアと言ったら即勘当

沢村一樹さんは3人の息子に、

「クソババアと言ったらその瞬間に勘当する」

と常々言い聞かせているんだとか。

おかげで沢村一樹さんの3人の息子はぐれることなく成長しているんだそうですよ。

是非世の中の父親に見習ってほしい発言ですね。

スポンサーテキスト



まとめ

今回は沢村一樹さんの3人の息子の画像や、職業などを調査しました。

沢村一樹さんの3人の息子は、長男がモデル、次男が俳優、三男が小学生ということが判明しました。

今後も沢村一樹さんの活躍を応援していきましょう。