第99代内閣総理大臣の菅義偉氏には息子さんが3人いますが、3人とも高学歴すぎると話題です。
今回は、菅義偉氏の息子さん3人の学歴(出身高校や大学)について調査しました!
もくじ
菅義偉の長男は明治学院大学を卒業!
菅義偉氏のご長男は、1984年生まれで、2020年で36歳。
出身大学は明治学院大学です。
明治学院大学の概要

学校名 | 明治学院大学 |
---|---|
所在地 | 東京都港区白金台1丁目2−37 |
偏差値 | 55~62 |
明治学院大学は、1863年創設の英学塾「ヘボン塾」を淵源とし、キリスト教に基づく教育を実施。
6学部16学科、7研究科12専攻を擁する文系総合大学です。
卒業後に菅氏を議員秘書として手伝う

菅義偉氏のご長男は、卒業後に菅氏を議員秘書として手伝っていた時期がありました。
しかし、秘書の仕事は20代前半のうちに辞め、現在は一般企業に勤められているそうです。
菅氏は「世襲は絶対にさせない」と子どもたちにも教え込んできたようで、息子さんたちは誰も政治家になりたいとは言わないのだとか。
私は世襲政治家を批判して出てきた人間だから、それだけはやっちゃいけない。「もし政治家になるんだったら、他の県に行って出ろ」と、昔から明快に言ってます。だから誰も言い出さない。3人とも民間の企業で働いています。
引用元:文春オンライン
なので、ご長男は、政治の世界に進むために秘書になったわけではなさそうです。
もしかしたら議員秘書を経験するメリットのある、法律系の学部を出られたのかもしれませんね。
中高は柔道も

菅義偉氏の息子さんたちは、菅義偉氏の方針で全員中学・高校時代に運動部に所属されています。
菅氏が多忙で家庭にあまりいられず、子供のしつけができなかったので、
「厳しい運動部で揉まれていけば、社会に出ても、一生ご飯を食べていくことができる」
と考えたのだとか。
その関係で、ご長男は中学・高校時代に柔道をされていたそうです。
柔道部出身ということで、ご長男は、真面目で身体つきの良い方かもしれませんね。
菅義偉の次男は東大法学部を卒業!
菅義偉氏のご次男は、1986年生まれで、2020年で34歳になられます。
そんなご次男の出身大学は、東大法学部です。
東京大学の概要

学校名 | 東京大学 |
---|---|
所在地 | 東京都文京区本郷7丁目3−1 |
偏差値 | 法学部は偏差値67.5 |
東大は、言わずと知れた日本のトップ大学ですね。
中でも、法学部は文化系で最も難しい学部のひとつです。
そこに入学できるとは、菅義偉氏のご次男は3人兄弟の中でも特に頭がいいですね!
中高はサッカー、東大ではアメフト

ご長男と同じく、ご次男も運動部に所属され、中高はサッカー、東大ではアメフト部に所属していたそうです。
東大のアメフト部といえば、関東学生アメリカンフットボール連盟で毎年TOP8にランクインする、非常に強豪なチーム。
菅義偉氏のご次男も、そんな強豪アメフト部で青春時代を過ごしたのですね。
やはりアメフトで鍛えた身体つきの良い方で、精神的にタフな方かもしれません。
次男は三井物産に就職?

また、菅氏のご次男は、三井物産に勤めているという噂があります(確証はありません)。
三井物産は大手企業ですが、菅氏も息子さん方も
「(菅氏に)就職を頼むのはお互いに一番嫌なこと」
と話されていたので、菅氏のコネではなく、自力で採用されたようです。
東大法学部を出る頭の良さと、アメフトやサッカーで鍛えた精神で、就職戦線を勝ち抜いたのでしょう。
菅義偉の三男は法政大学&桐蔭学園の出身!
菅義偉氏の三男さんは、1987年生まれで、2020年で33歳。
三男さんは、大学は法政大学を卒業されています。
法政大学の概要

学校名 | 法政大学 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区富士見2丁目17−1 |
偏差値 | 55.0~65.0 |
法政大学は、父親である菅義偉氏も卒業された大学です。
菅氏は、高校卒業後に就職上京して、働いたお金で法学部に通われました。
息子さんである三男さんは、どの学部を卒業されたのか気になるところですが、情報が分かり次第、追記させていただきますね。
大学はアメフト

菅義偉氏の三男さんは、大学ではアメフト部に所属していました。
法政大学のアメフト部も、東大アメフト部と同様、関東学生アメリカンフットボール連盟で1部リーグTOP8に入る強豪チームです。
法政大学のアメフト部は、伝統的に攻撃的な攻め方が得意なチームなのだとか。
三男さんも、人生においてグイグイと前に行くタイプかもしれませんね。
中学・高校は桐蔭学園

菅義偉氏の三男さんは、中学・高校は難関校である桐蔭学園に通われています。
ロックバンド「RADWIMPS」の野田洋次郎さんとは同級生で、よくお互いの家に行き来していたのだとか。

野田洋次郎さんは、菅義偉氏のことを「少し目が怖いけど優しい人だった」とツイッターに書いています。
新元号の発表は菅官房長官なんだね。
菅さんは俺の中学、高校時代の友達のお父さん。菅の家に泊まりに行くとお父さんが帰ってきてあれこれ酔っぱらいながら話をしてくれた。少し目が怖いけど優しい人だった。
菅はずっと同じバスケ部だった。— Yojiro Noda (@YojiNoda1) March 31, 2019
菅氏の方針である運動部は、三男さんはバスケ部を選んだようですね。
卒業後は大成建設に就職?

三男さんは、大成建設に勤めていると噂されています。
あくまで噂ですが、3人兄弟の誰か一人は大成建設に努めているのは事実のようです。
前述のように、コネではなく自力で大成建設に採用されるとは、非常に優秀だったのが伺えますね
菅義偉の息子3人の出身高校・大学|学歴まとめ

以上、菅義偉氏の息子さん3人の学歴(出身高校や大学)についてお届けしました。
大学は息子さん3人とも六大学を卒業とは恐れ入ります。
金銭的な部分でも、充実な教育を受けられる環境には恵まれていたかもしれません。
チャンスをきちんとモノにするところも、すごいですね!
卒業後は3人とも政治とは無関係の一般企業に就職されているようですが、今後の活躍を期待したいところです。
https://www.festvainqueur.com/suga-eldest-son/
https://www.festvainqueur.com/sugamariko-school/
https://www.festvainqueur.com/sugayoshihide-english/
