東京オリンピックで悲願の金メダルを獲得した高藤直寿さん。
実は大学3年生の時に学生結婚をされました。
今回は高藤直寿さんの元柔道家の嫁について、顔写真やプロポーズエピソードまでご紹介します。
もくじ
高藤直寿の結婚した嫁は元柔道家の牧志津香
高藤直寿さんのお嫁さんがどんな方なのか気になりますよね。
実は柔道家として多くの大会で好成績を残されているそうです。
嫁・志津香は超美人!

- 名 前:旧姓・牧 志津香(まき しづか)
- 生年月日:1989年6月9日
- 出 身 地:大阪府
- 所 属:ミキハウス
- 2008年 ベルギー国際柔道大会57kg級 優勝
- 2009年 全日本学生柔道体重別選手権57kg級 優勝
- 2010年 講道館杯全日本体重別選手権57kg級 優勝
- 2010年 全日本学生柔道体重別選手権57kg級 第2位
嫁・志津香さんは、高藤直寿さんより4歳年上の姉さん女房です。
身長も高藤直寿より5センチほど高いとか。
中学生の頃から強く、国内外の大会で多くの成績を残しました。

なんとロンドンオリンピック金メダリスト松本薫さんのライバルとも言われたほどの腕前。
とても美人ですね!
トップアスリートとして筑波大学を経てミキハウスに入社しますが、その後は成績を残せていません。
2014年に結婚

お二人は2014年6月に結婚しました。
この時、高藤直寿さんは大学3年生の21歳、志津香さんは25歳。
結婚記者会見が開かれ、高藤さんは次のようにコメントしました。
「結婚することになりました。日本代表の立場もあるし、学生の立場もあるので、自覚をもって、家庭を守るという新しい目標ができた。その上で世界選手権チャンプを目指したい」
”日本代表”と”学生”というプレッシャーに加え、”家庭を持つ者”となった高藤直寿さん。
守るものが増え、改めて気を引き締めていく決意がうかがえます。
この時記者会見に同席した井上康生監督は、次のように叱咤激励。
「自分自身で起こしたことですから『責任を持ってやれ』という話をしました。(発表は)彼自身のケジメでしょ。」
引用元:日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/olympic/rio2016/judo/news/1690814.html
「責任」という重く大切な一言をちゃんと言ってくれる監督は素晴らしいですね。
まだまだ学生の立場でありながら、家庭を持つ決断をした高藤直寿さん。
この時、志津香さんのお腹の中には新しい命が宿っていました。
高藤直寿と嫁の結婚エピソードがエモい
そんなお二人の結婚までの軌跡がまるでドラマみたいと話題です。
出会いは2012年「グランドスラム・東京」

高藤直寿さんは2012年「グランドスラム・東京」大会で60㎏級に出場し、見事に優勝を飾りました。
その雄姿を、牧志津香さんは観客として見ていたそうです。
あまりの活躍ぶりに牧志津香さんが高藤直寿さんのTwitterをフォロー。
するとすぐに高藤直寿さんから「牧さんですよね」とDMが届き、それを皮切りに怒涛のアプローチが始まりました。
高藤直寿は恋愛にも攻めの姿勢

柔道ではじっくりと攻めていく高藤直寿さん。
しかし恋愛の攻めは息をつく暇もないほど猛烈だったと言います。
- 1日に何通もLINEを送る
- 牧志津香さんの返信が遅れると「なんで無視するんですか」と返す
- 年末に牧志津香さんが大阪に帰省する知らせを聞いて新幹線に飛び乗る
- 大阪では牧志津香さんの高校の同窓会に飛び入り参加
まさに猪突猛進。
「好き」という気持ちを前面に出すこと2週間。
お二人の交際が始まったそうです。
高藤直寿はちゃらちゃらしてると評判だった?

高藤直寿さんはイケメンでちゃらちゃらしていると有名だったそうで、その評判は牧志津香さんの耳にも入っていました。
しかし実際に交際する中で、真面目で実直、さらにかなりの努力家の側面を見ることに。
デートで牧志津香さんの家に行っても、柔道のDVDを見ながら研究したりYouTubeで色々な選手の試合分析をしたりしていました。
彼の強さの秘密は、そんな積み重ねだったと知り、その後も順調に交際を続けました。
プロポーズは突然に

2014年1月。
高藤直寿さんは突然に高級貴金属店に入って、もごもごしながら牧志津香さんに
「なんか欲しいものある?」
と聞いてきました。
高額のあまり拒否する牧志津香さんに対し
「なんでもいいな」
と一人で店に戻り、指輪を買ってきたそうです。
このプロポーズは、故障で現役引退となる牧志津香さんを守るためだったそうです。
不器用な優しさに、胸が高鳴ります。
なんともドラマチックなプロポーズとなりました。
結婚後は高藤直寿より嫁が強い!?
晴れてゴールインしたお二人。
これまでグイグイ押す高藤直寿とそれを受け止める嫁・志津香さんという図式でしたが、ご結婚後はどうなのでしょうか。
高藤直寿は嫁に頭が上がらない?

高藤直寿さんのTwitterにはしばしばご家族とのやり取りが投稿されます。
その中で「お嫁さんの方が強いのでは?」と言われている理由がこちら。
嫁にも黙っとけってブチギレられたので、黙って腕立て伏せして寝ます。
おやすみなさい。— 高藤直寿TAKATO NAOHISA (@naohisatakato) March 25, 2020
先程妻に「柔道一流、人間性三流」って言われました。
精進したいと思います。— 高藤直寿TAKATO NAOHISA (@naohisatakato) November 25, 2020
なんともパンチのある報告が…。
家庭の中では高藤直寿さんより嫁・志津香さんの方が立ち位置が強いようだと思われます。
思わず話のネタにしてしまうあたりをみると、すごく夫婦仲が良いんでしょうね!
高藤直寿の嫁 内助の功伝説

結婚してすぐにあるピンチが高藤直寿さんを襲いました。
規律違反を繰り返した結果、強化指定選手の降格処分を受ける事態に。
自暴自棄になった高藤直寿さんを支えたのが嫁・志津香さん。
「甘えさせたら駄目だと思って。注意してくれるのは他の人ではなく家族が言わないと」
引用元:日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/olympic/rio2016/judo/news/1690814.html
と、我慢強く乱れた生活を整えていくことに尽力しました。
そこから再スタートして、獲得した日本代表の座。
リオデジャネイロオリンピック銅メダルに続いて東京オリンピックの金メダル獲得は、嫁・志津香さんも熱い涙を流したことでしょう。
まさに内助の功!
嫁・志津香さんは精神的にもとても強いですね!
高藤直寿のプロフィール

- 名 前:高藤 直寿(たかとう なおひさ)
- 生年月日:1993年5月30日
- 出 身 地:栃木県
- 所 属:パーク24
- 2016年 リオデジャネイロオリンピック銅メダル獲得
- 2017年 世界選手権優勝(2度目)
- 2018年 世界選手権優勝(2年連続3度目)
- 2021年 東京オリンピック金メダル獲得
多くの厳しい大会を乗り越え名実ともに日本を代表する柔道家となった高藤直寿さん。
現状に満足することなく、常に進化し続ける向上心と”武道”への真っすぐな姿勢は素晴らしいですね。
まとめ
ここまで高藤直寿さんの元柔道家の嫁について、顔写真やプロポーズエピソードまで調査してきました。
出会いから結婚までまるでドラマのようなお二人に、運命的なものを感じますね。
嫁・志津香さんは柔道家としてまだまだ日本を牽引してく高藤直寿さんを陰ながら支える存在。
これからも二人三脚で未来を切り拓くお二人から目が離せませんね。