NHKの連続テレビ小説「おかえりモネ」などで話題の恒松祐里さんの、子役時代が「かわいい!」と話題になっています。
恒松祐里さんは、どのような子役タレントだったのでしょうか。
恒松祐里さんの出演ドラマや映画を、時系列順に詳しく紹介していきましょう。
もくじ
恒松祐里は子役から芸能活動してた?

恒松祐里さんは子役から芸能活動をしていました。
きっかけは、恒松祐里さんが幼稚園児の頃に、照れ屋な性格を心配した両親がオーディションを受けさせたこと。
恒松祐里さんは7歳から10年間でオーディションを240回以上受け続けていたのだとか。
そのうちのひとつに合格し、芸能事務所に入ることになったのです。

落ち続けても負けない気持ちを持って、挑んだのでしょう。
きっと想像できないくらいの苦労と努力をしたんですね。
では、恒松祐里さんの子役時代に出演した作品を見ていきましょう。
恒松祐里の子役時代の出演ドラマ・映画・CM作品まとめ

恒松祐里さんの子役時代の、出演ドラマ・映画・CМ作品を時系列に紹介していきましょう。
ドラマ瑠璃の島(2005年)
2005年に放送されたドラマ「瑠璃の島」の画像がこちらです。

恒松祐里さんのデビュー作がこの「瑠璃の島」で、第3話と第6話に出演していました。
当時7歳の恒松祐里さんが、とても初々しいですね。
ドラマフキデモノと妹(2008年)
2008年にスペシャルドラマとして放送されたのが、こちらの「フキデモノと妹」です。

恒松祐里さんは、主人公の妹役です。
恒松祐里さんは難病を患って入院中の妹という、難しい役どころを演じています。
ドラマハガネの女(2010年)
2010年開始のドラマ「ハガネの女」では恒松祐里さん、生徒である「高田百合」を演じました。

season1では4年3組の生徒として出演して、season2でも最終話に登場します。
12歳の恒松祐里さんは、大人びてキリっとした表情が印象的な生徒を演じていますね。
映画オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー(2011年)
2011年公開の映画「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」では恒松祐里さん「ノッコ」という少女の役で出演しています。

恒松祐里さんが演じるノッコは、過去の世界で登場する少女です。
こちらは恒松祐里さんの、あどけない笑顔がかわいらしいですね。

「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」はとても評価が高く、当時人気のある映画でした。
もしかすると、この映画で恒松祐里さんを知った人も多いのではないでしょうか。
CM家庭教師のトライ(2012年)
2012年にアイドルグループAKB48との共演で、恒松祐里さんは「家庭教師のトライ」にも出演しています。
動画と画像がこちらです。

「ハガネの女」から、たった2年間で一気に大人っぽくなりましたよね。
恒松祐里さんは2012年で14歳なんですが、落ち着いた雰囲気でもっと年が上に見えます。
FUNKY MONKEY BABYS 「ありがとう」PV(2013年)
恒松祐里さん、実はFUNKY MONKEY BABYS 「ありがとう」のプロモーションビデオにも出ているんです。
こちらのプロモーションビデオは、教師役の明石家さんまさんが、卒業した生徒役の恒松祐里さんたちと母校で出会うというストーリーです。
そして恒松祐里さんたちとの思い出を振り返る、心にしみる内容なんです。


そしてこのプロモーションビデオをきっかけに、明石家さんまさんは恒松祐里さんのとりこになってしまったようです。
明石家さんまさんは「FNS27時間テレビ」で、好きな女性のランキング内に恒松祐里さんを入れているんですよ。
ドラマビットワールド(2013年)
2013年から2015年にかけてNHKのEテレで放送されていた「ビットワールド」では、恒松祐里さんはQちゃん ・ キャンディマカロン役で出演していました。


今までは大人っぽい雰囲気の作品が多かったですが、こちらは可愛らしい役ですね。
ビットワールドは子供に大人気のドラマで、恒松祐里さん演じるキャンディマカロンにも多くのファンがいたようです。
映画くちびるに歌を(2015年)
2015年の映画「くちびるに歌を」で恒松祐里さん、メインキャストである生徒の一人を演じています。

合唱部役の生徒は恒松祐里さんをふくめ、全員オーディションに合格して役を得ました。
それからも半年間の合唱の練習をして、撮影に挑んだようです。
後にモデルプレスのインタビュー内でも「くちびるに歌を」の時のことを、こう振り返っていました。
オーディションに受かった役の中でも、今までで一番大きな役だったんです。台詞も多いし長い間撮影で、作品が出来ていくまでの過程をはじめて見て、成長できた気がしました
引用 モデルプレス
今までで一番台詞も撮影も長く、大きな役だったんですね。
恒松祐里さんも成長できたと言っていて、まだまだ成長の伸びしろがありそうですよね。
ドラマ5→9〜私に恋したお坊さん〜(2015年)
2015年のドラマ「5→9~私に恋したお坊さん」では、恒松祐里さん主人公の妹役です。
その画像がこちらです。


恒松祐里さんは理想の妹を演じていて、見ている人に「こんな妹欲しい!」と思わせました。
とても笑顔が純粋で、癒される人も多くいたようです。
恒松祐里のプロフィール

恒松祐里さんのプロフィールがこちらです。
- 名前 恒松祐里(つねまつゆり)
- 生年月日 1998年10月9日
- 出身地 東京
- 身長 159cm
- 職業 女優・タレント
- 所属 アミューズ
2015年頃から恒松祐里さんはメディアの露出も増えて、主役級のインパクトのある役柄も多くなってきました。
2021年現在で、すでに15年の芸歴を持っている恒松祐里さんのこれからの活動に期待ができますね。
まとめ
恒松祐里さんの子役時代の出演ドラマや映画を、時系列順に詳しく紹介していきましたが、本当にかわいかったですね。
恒松祐里さんはオーディションに落ち続けても、挑戦する姿勢が身についているので、これからももっと多くのメディアに出演していくと思います。
恒松祐里さんの今後に注目していきたいですね。
